2024.12.15
面倒な大掃除を手際よく!
こんにちは! 「住まいの円むすび」のくまどんです!
師走に突入し、そろそろ大掃除の計画も立てておきたい時期になりました。
部屋中を一気にキレイにしようとすると、どうしても時間がかかりすぎて忙しい年末には現実的ではありません。
かといって、気になるところだけを掃除して終わり、というのもなんだかスッキリしない…と思いませんか?
面倒な大掃除を手際よく効率的に終わらせるためには、事前にスケジュールを決めておくことが大切!
では、どのようにスケジュールを立てるといいのでしょうか。
大掃除のスケジュールの前に、まずは掃除する場所、内容の順番を決めておきましょう。
掃除するポイントが多くなる大掃除では、次に掃除する場所のせいで掃除が終わった場所がまた汚れたり散らかったりするのをなるべく防ぎたいですよね。
そこで、おすすめの順番は
1. 家中の目につく物を片付ける
2. 水回り(お風呂、洗面所、トイレ)
3. キッチン
4. 各部屋の家具などに溜まったホコリを取る
5. 家中の床掃除
6. 玄関
です。
まず全体の物を片付けていくことで掃除しやすくしておき、水回りやキッチンなどの時間がかかる場所に取り掛かります。ホコリは天井の照明やカーテンレールなど、上の方から攻めていき、最終的に床に落ちたホコリを一気に床掃除でキレイにする、という流れです。
玄関を最後にすることで、歳神様を迎える大掃除の〆になります。
各家庭の状況によって多少の前後はあれど、これらの順番を決めておけば自ずとどのくらいの日数がかかりそうか、スケジュールを立てやすくなりますよね。
また、いつ頃までに大掃除を終えておきたいかを決めて、そこから逆算してスケジューリングするのもおすすめです。
気持ちよく新年を迎えるために、ぜひ今年最後の大仕事をきっちり終わらせましょう!
くまどんでした♪